楽天 UN-LIMIT その9
先月から楽天の電波が掴みにくくなっていた。
京都ではauのローミングは終了したはずなのだけど
どうやらここらへんは例外地域なのか、作業が遅れてるのか
まだauの電波を掴まえてしまう。
楽天はデータ量無制限(実際は10GB/日)だけどauの電波を使ったときは
5GB/月で速度制限がかかってしまうから楽天の電波を使いたいのに
auの電波が強くて、なかなか楽天の電波を掴んでくれない。
しかも、楽天の電波からauの電波に切り替わるときに、
電波は掴まえているけどインターネットには接続できないという
不可解な現象が時折起きるようになった。
モバイルルーターが壊れたのか、基地局が悪いのか、調べようがないし
楽天のサポートは酷いらしいから聞くだけ無駄かなと思って
中古のモバイルルーターを買ってみた。
黒い方が今回買った中古のモバイルルーター。
入れ替えてみたら、ますます楽天の電波を掴まえなくなったけど
置く向きを変えたら、ちょっと良くなった。
1cmほど位置をずらしたら、かなり良くなった。
そんなに微妙なの?
そしてインターネットに繋がらないってのは今のところ起きてない。
やはりルーターの故障かな。
前のに戻してみるのも面倒なので、暫らくこのままにしておく。
通信料金を安く出来ないかと思って固定回線代わりに楽天モバイルを使ってるけど
なんだかんだと無駄遣いをして意味無し、アホです。